Asiana Airlines Assessment inTokyo
Asiana Airlines Assessment @ Tokyo 19 June, 4 July 2025
Asiana Airlines Assessment
19 June, 4 July 2025
Place: Tokyo
受験者の数
1次: 不明2次: 最低120人は呼ばれていたと予想
1次面接
試験の流れ,内容,通過者の数,通過した人とできなかった人の違い
10時30分 同じ時間の枠の受験生が16人(1グループ8人x2・ただし欠席者が4人いた)
※16時30分の枠の方もいらっしゃったみたいです。
・時間が押していた様子でした。しばらく会場内のスペースで待機した後、グループ全員で別部屋に通されその日の流れの説明を受けました。(若い韓国人のお兄さん・穏やかで優しい)
・別部屋に8人ずつ案内され、アームリーチをした後にそれぞれ別の質問内容が書いてあるメッセージカード(英語)を渡され、前のグループのインタビューが終わるまでの約10分くらい考える時間がありました。
私:「あなたが魅力的だと思う外国の文化はなんですか?なぜ?」
その他候補者の方々
「あなたの強みと弱みはなんですか」
「あなたのパーソナリティについて教えてください」
「健康のためにしていることはなんですか」
「アシアナ航空の志望動機」
「あなたのストレス対処法を教えてください」etc
♦︎集団面接
面接官:男性2名・女性1名(ALL 韓国人)
♦︎質問内容
・名前・番号・各自カードの質問を読み上げ、自分のanswerを話す(①の人から順番に)
・「自由な時間は何をしますか?」(①の人から順番に)
・「アシアナ航空の第一印象はなんですか?」(⑧の人から順番に)
通過者が何名だったのかは不明ですが、私が2次の会場でお見かけしたのは1名でした。
2次面接
試験の流れ,内容,通過者の数,通過した人とできなかった人の違い
♦︎1 on 1 英語テスト
面接官:女性1名(穏やか、20代後半〜30代くらいの韓国人の方だったように思います)
♦︎質問内容
・自己紹介
・あなたの英語に関するバックグラウンドについて教えて
・なんで客室乗務員になりたいの?
・フリータイム何するの?
・(私がダンスと答えたので)なんのジャンルを踊るの?
♦︎最終面接
面接官:男性2名(日本人・韓国人)・女性1名(韓国人)
入室後
日本人男性:今日はお越しいただきありがとうございます。どうぞ皆さんあまり緊張しすぎずに、皆さんのことを知れたらいいなと思ってますので!
→1番の人の号令で韓国語で挨拶。
Q1. 日本人男性:アシアナの志望動機について教えてください。これは英語でお願いします。
Q2. 韓国人女性:違う国籍の同僚、韓国人との間でチャレンジングな状況に直面したら、どのように対処しますか?
Q3. 日本人男性:これから一緒に働くとして、あなたのことについて教えてください。日本語、英語、韓国語なんでも大丈夫ですので、できるだけ短くお願いします。
終了
*真ん中に座っていた年配の韓国人男性はほとんど話すことなく、一度だけ現役CAの方に「なんで現在の航空会社辞めてアシアナに来たいの?」と質問していました。
またこの方はずっと候補者の足を見ている印象でした。
*また数カ国語話せると発言した候補者の方に、韓国人女性の面接官が「今の回答を韓国語で話してみてください」と投げかけている場面もありました。
*日本人男性の方は、話している方の表情をじっと見ている印象でした。
面接全体を通して感じたこと,面接の雰囲気,リクルーターの雰囲気など
初めて韓国の航空会社の面接に挑戦しましたが、これまで受けてきた中東やLCCとは全く雰囲気が違いとても独特な雰囲気を感じました…!(待ち時間は基本候補者同士の会話はなく、皆さん正面をまっすぐ向いて座っていてとても静かな空間でした。)
面接全体を終えて感想
面接官の韓国人の方々も、正直「笑顔で明るい雰囲気だった」という印象は少ないですが、私個人としては面接官の方々の普段の温かい印象が伝わってきました。
例えば1次面接で面接を担当していた男性が、2次では私たちの案内担当をしていらっしゃったのですが、その際も「また会えて嬉しいです。みんな僕のこと覚えてる〜?^^」のように、とても柔らかい印象でした。
今回の面接参加を決意したのはギリギリでしたが、実際に足を運び挑戦してみたことで、また新たな学びがあり、素敵な仲間と出会うことができて本当に行って良かったと思います。