Emirates open day in London

openday @London 05/23/2023

Emirates Open Day

23/05/2023

Place: Guildford in the UK Time: 9:00 AM

会社説明 (9:00AM-10:20AM) 10 人 女性5人 男性 5 人

  • Online applicaaon
  • -受験者名前確認+番号配布
  • 質疑応答

面接官はイギリス人の女性で非常にフレンドリーで、applicationの説明も、分からない人の席に出向き、細かく教えてくださいました。

受験者の身だしなみ

  • 9 人スーツ
  • 1人ジーパンにジャケット(カジュアル)

かなりきちんとされていて、ほとんどが business attireでしたので、服で「この人落ちそうだな」という方は、特にいなかった印象です。1人、顔と首にタトゥーのある方がいました。

受験者の態度や雰囲気

  • フレンドリー
  • -始まる前から仲良くなった
  • -現役 BA(BriAsh Airways)のCAさんがいらっしゃった
  • 3 人ほど足を組まれていた
  • 皆さんリラックスして楽しんでいた

 pair work (2人1組で写真を見て 5 分ほどディスカッション)

 Self-introduction (Name and Working experience)

– Pick up 1 question form 5

  1. Who are they?
  2. What is happening in this situation?
  3. . What is the responsibility for cabin crew
  4. What ability do we need for this situation?
  5. What challenges do cabin crew face in this situation?

10 人と少なかったので、ペアワークになりました。30 秒くらいで、Okay, thank you と言われ、次の人にいきました。1文で、どれだけインパクトのある、そして自分の優しさを出せるかが勝負だった と思います


あとはこのような写真が配られました。以下のCAさんが写真を撮っているのは、2 つのチームに配られました。

身⻑測定+アームリーチ 終わった後に、椅子に座り、タトゥーの有無をもう一度確認されました

審査:タトゥーのある方、アームリーチが届かなかった方2名が帰されました

GROUP DISCUSSION

フライトで in-flight entertainment system が故障してしまい、move to seat したい以下 の 6 人のお客様から一人を選んで、その理由を答えろ +どのように対応するかも話し合うように指示された。という内容でした (upgrade もできないフルフライト)

タイトル入力

  1. Vlogger
  2. Unaccompanied minor (16 years old)
  3. Elderly (who is reading a newspaper)
  4. First TIme flyer
  5. Pregnant lady
  6. Emirates skywards Flyer

15分ほどdiscussion をしました。
– 8人中 4人がかなりtalkative でinitiativeでした。
– What about you?
などと周りを気遣う人はおらず、とにかく話が途切れず、私 は1言しか話せませんでした。
– 意見がバラバラで、最後の 1 分で first time flyer になりました。
– 笑顔で、というよりは真剣に、でもいい意見があれば、盛り上がる感じ
– BA の CA さんがいい感じで仕切ってくれました。

面接官からの質疑応答で、番号を呼ばれたら、真ん中に行くというシステムでした。基本的に1人1問で、多分受かるか受からないかの狭間にいる人は2問聞かれたように感じました。

質問 or ロールプレイ

  • What did you guys choose as a team and tell me a reason?
  • When you deal with 〇〇, how do you handle this situation?
    (私は unaccompaniedminor にどう対応するかを聞かれました)
  • How was the teamwork in this discussion?
    その方法がダメだったら?とかなりロールプレイは、詰めて聞かれました。即戦力が欲しいのを感じました。

審査
私を含めて落選した方(5 人)

– 一言二言しか話せていない – 声が少し小さい
候補者(3 人:イギリス人)
– 自身があり、自分の意見を持っている方
– アクティブに参加されていた方
– ロールプレイもどのように対処するべきか自分なりの答えをしっかり持っており、質疑応答に完璧に答えていた。
(perfect, thank you と言われていた)

感想
初めてのインタビューで、リラックスして、今まで用意してきたことが出せたので はないかなと思っています。
ですが、やはり練習以上のことは出せず、グループディスカッションに関しては、周りがなるほどと思えるような意見を言えなかったのが悔しいです。でも、すごく楽しくて、周りの参加者は一緒に頑張ろう!これが life- changing experience になるかもしれないから!
緊張しなくていいよ!と励ましあって、途中まで選考を進めることができました!
まだまだ、現地の人のディスカッションについていけないことが欠点ということも身に染みて分かったので、次に生かしたいと思います!